「わかりにくい!」
これが現在の葬儀業界に対する私の不満です。
私はこれまで経営コンサルタントとして様々な業界でご縁を頂き、活動してまいりました。
そして、葬儀業界の方々にもコンサルティングさせて頂くご縁がありました。
葬儀業界内の解決すべき課題は多く、簡単な話ではないのですが、その中でも早急に解決するべきと感じた事は、一般の人にとって「お葬式(の流れ)」「料金(体系)」等が、とにかく、とにかく、「わかりにくい」という事でした。
日々葬儀に関わっている葬儀社スタッフには当たり前の事であっても、
ご遺族の方にはしっかりと丁寧に納得できるまで説明、お話するべきだと考えています。
そもそも喪主となる方々の多くがお葬式をする事が「初めて」なのです。
更に多くの場合が、ご遺族となる方々は普段と同じ安定した精神状態ではありません。
それにも関わらず「わかりにくいさ」「不親切さ」が残念ながら今の葬儀業界には存在します。
「親切・丁寧・誠実 ?」
葬儀社として「親切で丁寧で誠実であるべき事」は論ずる必要もなく当然の事です。
それは葬儀社としてだけではなく、一企業として、人として当たり前の事です。
「一人ひとりオーダーメイドの葬儀」「遺族に寄り添う葬儀」「家族だけ」「通夜なし」葬儀関係者にしてみれば当たり前の事を大袈裟に取り上げて宣伝し、肝心な事が曖昧でわかりにくい、そんな葬儀社であってはならないと考えています。
だからこそ、私たちは「わかりやすさ」にこだわりました。
「ご遺族の不安を一切なくす!」
葬儀に関するわかりやすさを徹底的に追及し、ご遺族の不安を一切なくす。
これが葬儀社「いろは」のご遺族に対するお約束(基本姿勢)です。
少しでもわからない事、不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。

株式会社いろは葬祭
代表取締役
平松 恵一
株式会社いろは葬祭 代表取締役
一般社団法人コミュニティを応援する会 代表理事
経営コンサルタント( BSCスペシャリスト)